求人広告で伝えるべきは誠実さ

確かに一理ある、ということになって2つ目の考え方が取り上げられました。それは、条件面に対して将来的な魅力を強調するというものでした。つまり、具体的に言うと、最初はアルバイトでも成績が良ければ正社員に登用されることもあるとか、大幅な時給アップも可能性がある、などという事を前面に押し出すというものです。こちらの考え方に対しは、応募者に過度の期待をさせてしまうのではないかという疑問が出ました。生活に直結することですし、安易に甘い言葉を並べるのは不誠実との判断でした。
両方共に、納得のいく部分を持っているだけに議論は白熱しましたが、結局正確性を最優先して、応募者の想像する領域を減らすことに努めることになりました。誠実さが我が社のもっとも誇りとするところだからです。